2015年10月6日火曜日

平成28年度 入園募集について

☆  10月3日(土)に 第一次面接を終了しました。

  ところが 転勤や転宅の場合 受け入れてもらえるのだろうか? との お問い合わせがありま
    
  す。その場合は 随時 面接をいたしますので ご相談ください。

   また 2年保育か3年保育にしようかと 迷っているうちに 受け付けの時期が 済んでしまっ
  
  た~と 考えておられた方もいいですよ。

   一度 お尋ねになってください。お子さんのための アドバイスができると思います。

      
           園 長  西 崎 澄 子

2015年9月14日月曜日

入園願書 の 受付は 10月1日 からです。

 受付時間は 午前8時~午後4時30分。
希望の方は 全員 受付をします。早朝から並ばなくてもいいですよ。

 ただし 受付の順番により 選考の時間が決まります。

選考日は 10月3日(土) 9時からのスタートですので 受付を早くされた場合は 午前中に、 
少し 遅めになれば 午後からの選考になります。

 できるだけ 10月1日・2日に受付をしていただくと 選考時間を決めることができます。
ご協力 よろしくお願いします。

☆ 3年保育 年少入園で 迷っていませんか?

    早や生まれだし・・・もうちょっと そばにおいててもいいかな・・・など まだまだ 
   幼いお子さんの入園は 迷いがあるかと思います。でも どんどん 日が過ぎていく・・と。

      そこで 一口アドバイスです。
   
     教え込んだり やらせたりの環境なら おすすめしません。
   本園は 公園の延長と思ってください。同年齢の子ども同士が 広い園庭で遊べる環境です。
   
    先生やお友達と 園庭を走ったり 滑り台を登ったりすべったり 砂場でプリンや山を作った     
   り・・・伸び伸びと遊ぶ中で 心身の成長がみられます。

    最近では 公園で遊ぶ子の姿も見られません。
   子ども同士が遊んでいると 自然と笑顔もいっぱい!そして お母さん達も 季節に応じての
   活動を楽しんでいただけます。

    伸び伸びと遊べる環境を お子さんのために 選んであげてはいかがでしょうか~
   参考に してください。

      願書の配布は 随時 していますよ。  お待ちしています。

               園 長    西 崎 澄 子
       

2015年9月7日月曜日

入園願書は まだ 配布していますよ。

 「願書は まだ 配布していますか?」と 電話での お問い合わせが よくあります。
大丈夫ですよ!成田幼稚園では まだ 配布していますよ。とりにお出でください。
 (午前 8時~午後 5時)

 「入園説明会」は 9月5日(土)に 終わりましたが おたずねになりたいことは 西崎園長が 
随時 お伝えできるようにしていますので 遠慮なく声をかけていただき 聞いてください。

お子さんのために 安心して 入園をお決めになれば・・・と思います。   

※ 入園説明会では 園の教育の取り組みの特徴を 具体的に披露したり お手持ちの
   「入園案内」にそって くわしく 説明をしました。

   説明会後 個人的にお聞きになってこられたことで 参考にしていただける内容かと思われま
  すので お知らせします。

  1.まだ おしめが とれていないが 入園できますか?

    入園はできますよ。排泄の習慣は お子さんのためには 自分で できることが一番ですが
    お母さんが させようとしたり あせるとかえって長引きます。そこで 入園時に「今 おしめを
    している。とれてきたが おもらしをする・・・」など お子さんの状態を そのまま 調査票に
    記入していただいたり お知らせしていただくことで 園でもその状態を受け止め まずは 
    登園すると おしめははずし下着にかえて個別に手助けしていきます。おもらし用に 下着
    を 2~3枚 お預かりします。一緒に応援していきましょう。

  2.1か月に 保護者が園に来る回数は?

     1回は 必ずあります。たとえば今月9月なら 運動会ですね。活動により保護者の参加は
    他にもありますが参加希望の方のみです。年間予定表を 4月には お渡ししますので
    早やめに予定を立てるようにしてください。尚 月ごとの「お誕生会」は その月の誕生児の
    保護者のみ 参加していただきます。

  3.役員はどのようにして 決めますか?

     基本的には 園よりお願いする方法です。その場合 下にお子さんのいない人。 
    上の子の時は 下の子がいてできなかったが 下の子なので できるわ~と お互い様の
    気持ちで 交代していく方法です。くじ引きや選挙の方法はいたしません。

  4.言葉が遅いが みんなとやっていけますか?

     お子さんによって個人差はありますが 言葉の場合は 構音障害のあるかないかによって
    対応は異なります。検診などで 他のお子さんとくらべて遅いといわれ 心配されている場合
    は 今までも たくさんの お子さんを見てきましたが 信じられないぐらい 改善されていき
    ます。
     それは なぜかというと 「本園の教育環境」 です。

    園庭で のびのび遊ぶ子ども達 たくさんの子ども達の 遊んでいる<姿>が <声>が
    <笑い>が 目や耳に 見えたり 聞こえてくると 興味・関心から 刺激になり 
    体内の神経が 活発になります。そうすると 少し ゆっくりめだった言葉の神経も 活発に
    なってくるのですよ。    遊 び=学 習 の中でどんどん 言葉もふえてきます。
    
     お子さんの状態によっては 担任以外の先生が一人付き お子さんの気持ちに沿いながら
    支援していく 配慮もしています。
     現在も ダウン症や言葉の遅いお子さんに 加配の先生が付添い 支援していますので
    ご相談ください。

  5.うちの子 アレルギーなんですが・・・

     個別に配慮しています。パン給食など 卵や小麦粉が・・・と やはり 除去食によって 
    お子さんの対応が異なりますが 最近は パンも種類によっては卵なしで製造してもらったり   
    予備に 塩パンなどもおいています。おにぎりやお弁当持参のお子さんもいます。
    ご相談 いただいたら 対応策を お子さんがどんな方法が良いか ご一緒に考えましょう

   
          園 長      西 崎 澄 子
      


  
    
 

  


   


 

2015年8月18日火曜日

いよいよ 幼稚園選び(さがし)の時期に なりましたね。

      入園前の お子さんを お持ちの お父さん お母さんへ
          いよいよ 幼稚園選び(さがし)の 時期になりましたね。


  最近では 幼稚園が「認定こども園」に なっていたりして とまどわれているのでは 
 ないでしょうか・・・

  「幼稚園」という 場の あり方 受けとめ方が さまざまになってきていることは事実です。
 それは 子どもの側から そのようになっていかなければならない要素が あったのでしょうか。
 いいえ 決してそうではありません。 大人の側からの都合によるものなのです。

  確かに 昨今の社会情勢から 各家庭の収入が低くなっていき 夫婦の労働形態の
 増えつつあることで 幼稚園の形態も 変わりつつある状態に 突入してまいりました。

       それでも 私は 思うのです。 本来の幼稚園教育の大切さを!!

  日本に 幼稚園ができたのは 1876年 東京御茶ノ水女子大に付属として設置されました。
 改定はされながらも 「幼稚園教育は 幼児期の特性をふまえ 環境を通しておこなうもので
 あることを基本とする」と 示されています。すなわち 幼児期の子どもの発達を正しく
 とらえ 子どもの側に立った 的確な環境を 意味しているものでした。

  しかし その子どもの側に立った環境が くずれつつあると感じています。

  一般社会の中で 幼児期の子どもの心身 心も体も まだまだ幼いのですよ~ということが
 重要視されていません。
  元気で 楽しい 笑顔の子ども達です。でも 一方で とてもとても 神経過敏で
 繊細な心を持つ 一人の人間だということを ・・・・・
  ついこの間 この世の中に誕生し 一人の人間としてのスタートの ホヤホヤの時期
 であることを 考慮して もっともっと 子どもの発達に気を使うべきだと思うのです。

  腫れ物にさわるような 気の使い方ではありません。「幼児期」は 特別な時期
 言いかえれば 人格形成の基礎・土台となる時期だということを 認識し 子どもの側に
 立った環境を考えてこそ 本来の幼稚園教育 昔ながらの幼稚園なのです。

    その形態を 私どもは存続していきたいと 思っています。

  もちろん 本園では 子どもの生活に合わせた シフトの組み方を考え 預かり保育も
 活用しながら 仕事をされているお母さん達がたくさんいらっしゃいます。

  本園の 教育方針をご理解いただき そして 真剣にお子さんの教育を考えて 本園を
 選んでくださり 応援していただいていることを 嬉しく思っていますとともに 大変
 感謝しています。


  幼稚園選び(さがし)の お父さん・お母さん
 とまどうことなく お子さんの 人格形成の基礎・土台となる時期を ご一緒に考え
 あっていく 場を お決めになって下さい。

                園 長    西 崎 澄 子

 

  

2015年6月20日土曜日

活動と ともに 子ども達の 笑顔がいっぱいの成田幼稚園

☆ 母の日から 6月は父の日の活動を終え お父さんと一緒に遊んだり 「いつもありがとうござ     
  います」と プレゼントを作りわたして 親子の楽しいひと時の活動でした。

☆ 自然教室がいちご畑から おいも畑に
  今年もたくさんのいちごを収穫することができました。自然との触れ合いを いっぱい味わいま         した。 6月2日には 年中・年長児が おいもの苗植えをし ひとり一人名札を立てて成長を楽しみにしました。

☆ なすびやきゅうりも 毎日のように収穫。
  なすびは油でいため お砂糖 醤油味にしたり 天ぷらに きゅうりは板ずりにしてスライスすると喜んで食べる子ども達 「食育」につながっています。

☆園だよりに4月から 「子どものつぶやきコーナー」をのせています。
 子どもの心に ちょっと耳をかたむけると 楽しいつぶやきが・・・ご紹介します。

 池の鯉に話しかけて こいのぼりを指さして「あそこにも 大きいおともだちいるよ~」3歳児
 園庭のきゅうりを収穫して「きらいやけど 幼稚園のやから食べてみようかな~」4歳児
 お父さんの顔を描きながら「よっしゃ~イケメンに 描いてあげるか~」5歳児



☆ 28年度の入園についてのお知らせ
   
       ・ 園見学は 月 火 木 金の 10時30分~12時にどうぞおいで下さい。
       ・ 入園説明会   9月5日(土) 10時から

☆ 満3歳児入園のご案内

       ・ 平成27年9月より 開設します。
       ・ 対象児は 2012年(平成24年4月2日~8月31日生まれ)のお子さんです。
       ・ 9月1日以降のお子さんは 誕生日を迎えた翌日から 随時 入園ができます。

   詳しいことは 園までお尋ねください。

 






2015年5月11日月曜日

ゴールデンウィークも終わり いよいよ活動のはじまりです。

☆ くまモン かわいかったですね

 来園してくださった親子さん ありがとうございました。
 くまモンとお子さんの写真は 撮れましたか?
 在園児のお子さん連れの保護者も多く、 十分にお声をかけて対応してあげることが
 できませでしたが 楽しんでいただけましたでしょうか。
 園では 子ども達は 今でも 「くまモン体操」を たのしんでいます。

    子どもがくまモンにお手紙を書きました。
       「♡くまもん だいすき なりたようちえんに きてくれて ありがとう♡」



☆ 園見学は はじまっています。 どうぞご来園ください。

  ( 月 ・ 火 ・ 木 ・ 金     午前10:30~12:00)



☆ 自然教室のいちごの収穫です。

 年少児は 親子でいちご採りを楽しみます。
 小さなカゴを手にして かわいい いちごの粒を採る経験は 初めての子ども達の学習です。
 カゴいっぱいのお持ち帰りもできます。
 年中児・年長児は 子どものみの 体験です。



☆ 「お母さん いつも ありがとう!」の集いをします。

 5月10日の 「母の日」にちなんで、 園でも お母さん達に来てもらって にぎやかに
 楽しい会を実施します。
 子ども達からのプレゼントも用意しています。 「感謝」のひと時です。

2015年4月4日土曜日

またまた くまモンが 幼稚園にやってきますよ~ 4月30日(木)

28年度の お子さんの入園について そろそろ考えておられる

お父さん・お母さん達へ


 成田幼稚園は 子ども達にとって たのしいたのしい幼稚園です。
 
園庭も広いですよ~ 元気でのびのびと遊べる幼稚園。 子どもは遊ぶことが 勉強・学習なのですよ。 園内は子ども達の声や笑顔がいっぱい!!
一度 見に来て お子さんを遊ばせてあげてください。

 園の見学をかねて くまモンに会いに来ませんか。

H25.1.8 ・ H26.1.14に続いて 3回目です。 


参加希望の親子さんは 電話でお連絡下さい。

電話番号:072-833-2028